名古屋で相続相談するなら相続専門家集団レクサー
平日 9:00 ~ 20:00 土日祝 9:00 ~ 17:00
平日夜間・土日祝日も相談可能!
電話アイコン

お電話

メニュー

“相続のスペシャリスト”幅広い知識をご提供致します

相続税専門の税理士事務所レクサーでは、すでに相続が発生した方を対象に初回1時間無料相談を実施しております。初回1時間無料相談では相続手続きの進め方や相続税に関すること等のご説明をさせて頂きます。
また、遺産内容をすでに把握されているお客様については個別具体的な相談にも乗らせて頂き、概算相続税額をお伝えさせて頂きます。

このようなご相談頂いています

  • 相続税申告、相続手続き、相続登記、遺言書などの費用を知りたい
  • 相続税がいくらなのか知りたい
  • 相続が発生したのだが、何から始めればいいのか知りたい
  • 相続税の申告を専門家に依頼したい
  • 税務調査に入られない相続税申告を行いたい(書面添付制度を活用して欲しい)
  • 土地の評価額を減額させて、相続税を安くしたい
  • 将来の相続税を節税したい(生前贈与や保険について相談したい)
  • 遺言書をのこしたい
  • 相続の専門家に相続手続きを丸投げしたい

相続相談の流れ

相続は専門的なことばかりですので、わからないことも多いかと思います。
当事務所ではお客様の相談一つ一つに丁寧にご対応させて頂きます。
ちょっとしたことであっても、まずは相続の専門家である私たちにご相談ください。

お電話または問合せフォームからお問い合わせください 「相続のこと、誰に相談していいのかわからない」「何から始めればいいのか分からない」というお客様もいらっしゃるかと思います。これからの相続手続きに不安もあるかと思います。
相続専門の当事務所ではどんな些細なことでも丁寧に対応致しますのでまずは、お電話か問合せフォームよりご予約をお願い致します。
お電話での受付は平日9:00〜20:00、土日9:00〜17:00となっております。
当事務所では無理な営業は行わず、守秘義務も厳守しておりますので安心してご相談ください。
相談日時のご予約と持ち物のご案内 お問い合わせ後、相続の相談日時の調整をさせて頂きます。
日時確定後は相続相談当日にお持ちいただく書類等についてご案内いたします。
相続相談当日 予約時にご案内した書類等をご準備のうえ予約日時に当事務所にお越しください。(出張相談も可能)
相続専門の税理士がお話を伺ったうえで、解決方法をご説明させて頂きます。また、当事務所に依頼した場合にどのくらいの費用がかかるのかをご説明のうえ、見積書を提示いたします。
ご依頼(委任契約) 相続相談の結果、当事務所への依頼をご希望される場合、お客様と当事務所との間に委任契約を締結させていただきます。費用等については事前にご提示させて頂きますので安心してご依頼ください。

相続のスペシャリストとして価値の高い情報をご提供する生前対策の相談が有料となっている理由

当事務所では相続が発生する前の生前対策(遺言書や相続税節税対策)のご相談については1時間あたり1万円(税抜)の料金を頂戴しております。
レクサーが相続発生前の相談を有料にしているのには2つの理由があります。

  • お客様の悩みに共感し、正しい解決策や道筋を提供する自信
  • あえて相談の敷居を高くして、提供する情報の質を向上

たった1時間の相談と思われるかもしれませんが、そのたった1時間のアドバイスを提供するために毎日朝から晩まで相続と向き合い、何年もかけて研究・勉強し、豊富な経験を積んできています。
「無料」ではなく、『有料』であるからこそ惜しみなく知識や情報をご提供することが可能と考えております。
レクサーは全国的にも珍しい相続税のみを取り扱う相続専門の税理士事務所としてのプライドと誇りがあります。そして、お客様にご提供させて頂く情報に自信を持っています。
相続に対して本気で取り組んでいる事務所だからこそ、相続発生前の相談を有料にさせて頂いております。
もし、レクサーに相談してみて「有益な情報を得られなかった」「納得できなかった」と感じられた場合には相談料をお支払い頂かなくても構いません。
将来の相続にしっかりと備えたい方、間違いのない相続税節税対策の相談をしたい方は、お気軽にご連絡ください。

※既に相続が発生している方については初回1時間無料相談を実施しております。

相談前に知っておきたい、
レクサーの強み

1.初回相談は完全無料で土日相談、出張相談も可能です!

名古屋の相続専門税理士事務所レクサーでは「既に相続が発生している方」限定で初回無料相談を実施しております。無料相談では「相続手続きのスケジュール」「相続税が概算でいくらか」「依頼する場合の料金」「お客様の質問への回答」など、お客様ごとに必要な情報を提供しております。相続の無料相談は平日(9時~20時)だけでなく、土日(9時~17時)も対応しております。また、出張相談も可能です。
無料相談は事前予約制となっておりますのでお電話またはお問合せフォームからご予約下さい。

2.二次相続のシミュレーションを行った上で、遺産分割案を決定できます!

相続税は「いつ、だれが、どの財産を」相続するのかでトータルで支払う金額が大きく変化します。そのため、当事務所では依頼者様のご希望に応じて無料で二次相続のシミュレーションを行い、遺産分割案をご提案いたします。

3.相続専門税理士が直接担当します!

相続専門の税理士が初回面談から相続税申告完了まで直接担当させていただいております。
知識と経験が豊富な税理士が直接担当することで「細かな論点のケア」や「問題解決への道筋」を明確に示しながら、案件を進めることが可能となります。

4.事前に見積書を提示し、ご説明します!

無料相談時に当事務所に相続税申告を依頼した場合の料金の説明と見積書の提示を行っております。
事前にご説明のない費用については一切ご請求しませんので安心してご依頼ください。

5.業界トップクラスの高品質な申告をご提供します!

当事務所は原則としてすべての相続税申告書に書面添付制度を利用しております。その結果、税務調査率1%未満という業界屈指の高い品質を実現しています。「相続のプロフェッショナル」として高い品質の相続税申告をサポートすることをお約束します。

6.相続税を1円でも安くするために現地調査を実施します!

相続税は土地の評価額に大きく左右される一面があります。レクサーでは土地評価件数1,000件を超える土地評価マニアの税理士が依頼者様の相続税を1円でも安くするために現地調査による土地評価額の減額を実現します。

税理士事務所レクサー
7つのお約束事

税理士や弁護士、司法書士は「敷居が高い」「怖そう」「上から目線」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、税理士事務所レクサーは『お客様が気軽に相談できる相続の専門家』として、顧客目線を第一に考えております。
わかりやすく、丁寧にご対応することをお約束いたします。

税理士事務所レクサーでは報酬規程を整備しております。当事務所にご依頼頂く際の料金については WEB サイト上にも公開しておりますが、お客様に安心してご依頼頂くために、相続相談時に費用の説明及び見積書のお渡しをしております。
事前にご説明していない報酬については一切ご請求しないことをお約束いたします。

わたしたち税理士には守秘義務があります。お客様の個人情報を許可なく第三者に提供することはありません。これはご契約をいただいた依頼者様のみでなく、無料相談にお越しいただいたお客様や電話相談のお客様についても同様ですので、安心して相続の相談をしていただければ幸いです。

専任の担当制

相続税申告については相続専門の税理士が初回面談から相続税申告完了まで直接担当させていただいております。
知識と経験が豊富な税理士が直接担当することで「細かな論点のケア」や「問題解決への道筋」を明確に示しながら、案件を進めることが可能となります。

税務調査対策

相続税申告に際しては、原則として書面添付制度を利用させて頂いております。
書面添付制度を利用するための追加料金は一切かかりません。
税務調査に入られない相続税申告書をすべてのお客様に提供し、安心して相続手続きを完了して頂けるように努めます。

相続税の土地評価は 10 人の税理士がいれば 10 通りの評価額になると言われるほど複雑で専門性の高いものです。レクサーでは土地評価に非常に力を入れており、また、自信を持っています。土地評価減額により相続税を最小化するために、相続税申告に際しては必ず現地調査を実施することをお約束いたします。

相続に関する問い合わせや相続相談をしたからといって、契約の強要や無理な営業は一切行わないことをお約束いたします。お客様の目の前にいる税理士自身、そして、目には見えない知識や経験が商品ですので、無理な営業をしなくても我々にご依頼頂けると確信しております。なぜなら、わたしたちは『相続のプロフェッショナル』ですから。

よくある質問

  • クエスチョンマーク

    相続の知識がほとんどありません。そんな状況でも相談可能ですか?

  • アンサーマーク

    もちろんです!まずは初回1時間無料相談をご利用ください。相続は一生のうちに一度か二度程度しか経験することのないものですから分からなくて当然です。お客様が今後やらなければならないことを一から丁寧にご説明させて頂きます。

  • クエスチョンマーク

    弁護士や司法書士に同席してもらうことは可能ですか?

  • アンサーマーク

    はい、可能です。当事務所では相続に強い弁護士や司法書士と業務提携しております。相続相談予約時にご要望いただければご対応させて頂きます。

  • クエスチョンマーク

    相続手続きの代行はできますか?

  • アンサーマーク

    もちろんです!相続税申告報酬とは別料金になりますが、当事務所では相続手続き代行プランをご用意しております。また、相続手続きの一部のみを代行するプランもご用意しておりますので、安心してお任せください。
    相続手続き代行プランについてはコチラをご覧ください>>

  • クエスチョンマーク

    事務所はどこにありますか?

  • アンサーマーク

    名古屋駅にあります。詳細な場所はコチラの地図でご覧ください。クリック>>
    電車でお越しの方は名古屋駅「ユニモール U14 番出口」か国際センター駅「1番出口」が最寄りです。

  • クエスチョンマーク

    相談は無料ですか?

  • アンサーマーク

    既に相続が発生している方の初回相談は1時間無料にて対応しております。
    初回相談ではスケジュールや費用の説明にくわえて、お客様のご質問にお答えしております。
    ただし、相続が発生する前の生前対策相談は1時間1万円(税抜)の有料相談となりますのでご了承ください。

相続のご相談は名古屋オフィス・訪問
どちらでも可能です。

名古屋オフィス

株式会社レクサー(相続手続きのレクサー)

税理士事務所レクサー

行政書士事務所レクサー

相続不動産レクサー

〒450-0002
名古屋市中村区名駅3丁目25番3号 大橋ビル12階

TEL 052-890-3636

代表税理士:伊東秀明
名古屋税理士会 登録番号 136596
愛知県行政書士会 登録番号 20190576
宅地建物取引士 登録番号 062703

ファイナンシャルプランナー:西村香
宅地建物取引士

「名古屋駅」ユニモールU8番出口より徒歩1分