相続にかける想い【相続専門家集団レクサー】
平日 9:00 ~ 20:00 土日祝 9:00 ~ 17:00
平日夜間・土日祝日も相談可能!
電話アイコン

お電話

メニュー

弊所の特徴

相続にかける想い

相続にこだわる理由。それは相続税に苦しんだ過去の実体験によるもの

相続税に苦しむ方を
減らすために

税理士事務所レクサー代表税理士伊東秀明

お客様からこんな質問を頂くことがあります。
「伊東先生はどうして税理士になろうと思ったんですか?」
「レクサーはどうして相続しかやらないんですか?」

答えは簡単。
「実家が祖父の相続で失敗した」
からです。

祖父の相続手続きを依頼した税理士は、相続手続きの助言もしてくれない、なかなか打ち合わせに来てくれない、相続税がどのくらいかも申告期限直前まで教えてくれないというずさんな仕事ぶりでした。やっとこさ申告を終えたと思ったら財産の計上漏れがあり、後日、税務調査で追徴課税。挙句の果てに、税務調査の数か月後に違う税理士にセカンドオピニオンを依頼したら財産評価の誤りがあり、一度納めた相続税が戻ってくることに...。 当時、大学生だった私は祖父の相続の当事者ではありませんでしたが、相続のことで頭を悩ませる父親の姿を毎日見ていました。だからこそ、同じ悩みを抱える方を放ってはおけない。お客様から心の底から「ありがとう」と言ってもらえるきめ細かい仕事と気配り、間違いのない相続税申告と正確な節税対策。お客様と共に歩むことでこれを成し遂げることが私自身、そして、レクサーが相続専門にこだわる理由です。

レクサーに相続税の申告をご依頼頂いたお客様の中には、初めは他の税理士事務所に申告を依頼していたけど、「担当者と連絡がつきづらく、打ち合わせになかなか来てくれない」「丁寧な説明をしてくれなかった」「相続税について全然詳しくなかった」などの不安を覚え、レクサーに駆け込んできた方もいらっしゃいます。

相続専門の税理士として第一線を走っているからこそ言い切れることがあります。

「相続はどの税理士に依頼するかですべてが決まる」

相続税の申告を依頼する税理士を探すときは、
是非、他の税理士事務所の話を聞いたうえで、レクサーを試してみてください。
必ず、レクサーの丁寧できめ細かい仕事ぶりを気に入って頂けるはずです。

皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。

税理士事務所レクサー代表税理士伊東秀明サイン

相続人様の想いに、
真心で応えるプロフェッショナルとして

相続の仕事は一つとして同じものはなく、プロフェッショナルとして高度な専門性が必要とされます。しかし、専門性だけがすべてではありません。なぜなら、相続は「財産の承継」「想いの承継」であり、誠実な人間でなければ相続人様の気持ちにおこたえすることができないからです。
相続人様の想いに真摯に向き合い、誠実かつ情熱をもって「財産と想いを承継」するお手伝いをする。
知識だけではない、真心を持った弊所の税理士とコンサルタントが相続人様にとって最善の相続税申告を誠心誠意サポートいたします。

依頼者様に煩わしい思いをさせない取り組み

弊所では依頼者様が煩わしい思いをせずに相続手続きを完了していただくために、戸籍収集に始まり、相続税申告、預貯金や株式の解約・名義変更まで丸ごとサポートさせていただくことも可能です。
煩わしい思いをすることなく柔軟かつスピーディーに遺産相続の手続きを完了させることが可能です。

ご自身で相続手続きを行う場合、様々な機関で色々な申請をする必要があるため手間がかかる。お客様(相続人)が直接、年金事務所(年金手続き)・法務局(相続登記)・税務署(相続税申告)・証券会社(書類取得・名義変更)・銀行(書類取得)・市区町村(戸籍取得)にて手続きが必要。税理士事務所レクサーの全部おまかせプランは、税理士事務所レクサーに丸投げできるのでワンストップで相続手続きが完了!お客様(相続人)が税理士事務所レクサーに丸投げ→提携社労士→年金事務所(年金手続き)、→提携司法書士→法務局(相続登記)、→税務署(相続税申告)、→証券会社(書類取得・名義変更)、→銀行(書類取得)、→市区町村(戸籍取得)。